Check out the new design

クルアーンの対訳 - 日亜対訳(日本語) - サイード佐藤 * - 対訳の目次

XML CSV Excel API
Please review the Terms and Policies

対訳 節: (141) 章: 家畜章
۞ وَهُوَ ٱلَّذِيٓ أَنشَأَ جَنَّٰتٖ مَّعۡرُوشَٰتٖ وَغَيۡرَ مَعۡرُوشَٰتٖ وَٱلنَّخۡلَ وَٱلزَّرۡعَ مُخۡتَلِفًا أُكُلُهُۥ وَٱلزَّيۡتُونَ وَٱلرُّمَّانَ مُتَشَٰبِهٗا وَغَيۡرَ مُتَشَٰبِهٖۚ كُلُواْ مِن ثَمَرِهِۦٓ إِذَآ أَثۡمَرَ وَءَاتُواْ حَقَّهُۥ يَوۡمَ حَصَادِهِۦۖ وَلَا تُسۡرِفُوٓاْۚ إِنَّهُۥ لَا يُحِبُّ ٱلۡمُسۡرِفِينَ
かれは、高くあげられた果樹園[1]と、高くあげられてはいないもの、異なる味のナツメヤシと作物、(一面では)似ているが、(別の面では)異なっている[2]オリーブとザクロを創られたお方。それが実ったらその果実から食べ、収穫日にはその義務[3]を支払うのだ。そして度を超すのではない[4]。本当にかれは、度を超す者たちをお好きにはならないのだから。
[1] 「高くあげられた果樹園」とは葡萄のように、棚などの上部に生育する果実類のそれを指すと言われる(アッ=タバリー4:3363-3364参照)。 [2] 「(一面では)似ているが・・・」については、アーヤ*99の訳注を参照。 [3] イブン・カスィール*によれば、これは義務の浄財(じょうざい)*のこと。ただし義務の浄財*の詳細、重量、数量が定められたのは、ヒジュラ歴*2年のことである(3:349参照)。 [4] 浄財*や食事、その他あらゆる物事において、度を越してはならない(ムヤッサル146頁参照)。
アラビア語 クルアーン注釈:
 
対訳 節: (141) 章: 家畜章
章名の目次 ページ番号
 
クルアーンの対訳 - 日亜対訳(日本語) - サイード佐藤 - 対訳の目次

サイード佐藤による翻訳。ルゥワード翻訳事業センターの監修のもとで開発され、意見や評価、継続的な改善のために原文の閲覧が可能です。

閉じる